年間授業計画(中3)
- 直樹 海老沼
- 6月1日
- 読了時間: 1分
いよいよ6月になり、中3生は運動部の引退、期末テスト、そして夏休みと
続いていきます。
当塾では、中3向け集団授業の年間計画というものを作成しています。
画像は大まかな計画表です。学習単元ごとの計画も別途あります。

今年は昨年の反省を活かすべく、理社のカリキュラム内容を少し修正しました。
5教科版ですが受講する教科は選択できますので、全ての生徒様向けのものではありません。
カリキュラム作成で気を付けているのが、「少しずつ」やるべきことを増やしていくということ、そして「目の前の目標」が明確であることです。
多くの中3生にとって、初めての経験である受験生活を悔いなく力を出し切ってもらえるように、受験までに必要な勉強を網羅しつつ、直近のやるべきこと、目標が明確になるようにということです。
今ならまずは期末テストで良い点を取ること、次は9月の北辰で偏差値いくつとること、のように、目の前の目標を追っているうちに必要な勉強を終えることができる、というのが理想のカリキュラムだと考えています。
これからも、経験と実績を元に、カリキュラムや教材の選定は都度見直していく予定です。


コメント